■ 資料室 (1)

contents】 
学校選択制を考える特集記事など (資料室・1)
学校選択制の廃止、見直しのニュース (資料室・2)
雑誌の記事、自治体の公的資料など
 (資料室・2)
競争教育の弊害 (共通学力テストの不正行為など (資料室・3)


※ 下の画像をクリックすると、各資料ごとの
  拡大表示PDF表示ができます

学校選択制で格差
   毎日2008.10.22
東京都内28区市の調査。
「風評の影響を受ける」、「男女比にも偏りが出る」などの影響を報じています。[拡大]  [PDF]
学校選択制 曲がり角
   朝日2008.11.30
「行政は学校選択制を実験台のように持ち込み、統廃合の根拠作りに使ったのでは」という保護者の声を紹介。 [拡大]
 [PDF]

学校選択制 ブレーキ
   朝日2011.12.28

「遠方から通う児童の親はPTA活動に参加しない」、「あの先生がいいと評判があっても、公立校は異動があるので、その先生に指導を受けられるか分からない」などの実態も指摘。 [拡大] [PDF]
どうなる学校選択制
15歳のニュース
 毎日2012.10.13
大阪市が2014年から導入を目指す学校選択制。しかし、市内24区で開かれたフォーラムでは、反対意見が多数でした。賛否の意見などを記事にまとめています。[拡大] [PDF]

学校選択制 撤回の街
   朝日2011.12.27(夕刊)

長崎市教育長は、学校選択制によって「予期しないことが起きた」、「地域活動に支障をきたすような制度が本当に子どものためになるのかと疑問が出た」と語っています。
 [拡大]
 [PDF]
選ばれる学校へ
  負担重く
 毎日2008.11.3
教育の質よりも「何名が入学するか」に血道をあげるのはよいのか。教員を競争にさらすのが教育の質の向上にはつながらない、と校長先生が語っています。
 [拡大]
 [PDF]

学校選択制「想像とちゃう」
   朝日2012.2.24
大阪市のPTA協議会が、学校選択制についての勉強会を開催。 保護者からは多様な意見が出されました。「思っていたのと違う」、「学校選択の抽選に落ちたら子どもが傷つく」など驚きの声も。
 [拡大]
 [PDF]
学校選択制
 学校どう変わる

  朝日2007.6.10
人数が減ると教員も減少、クラブも不可能に。格差や序列化を心配する声も出ています。
 [拡大]
 [PDF]

格差生む学校選択制
     毎日2007.10.26
  公平な学校間競争は不可能
     朝日2007.7.17
  学校選択制の弊害
     毎日2007.8.27   [3記事を拡大] [PDF]
   2007年7〜8月に相次いで掲載された記事です。 

学校選択制 大阪の選択
   読売2011.12.18
学校選択制で校区が広がり、家庭訪問がしにくい、登下校の安全確保が困難、などの弊害が紹介されています。
 [拡大] 
[PDF]
どうする学校選択制
   朝日2008.10.12
現場の実態を見ない品川区の教育長と、現場の実態をみた江東区の教育長の対比が鮮明な記事です。[拡大] [PDF]

「反対」が過半数――大阪
   朝日2012.9.15
大阪市の住民説明会で、学校選択制への「反対」の意見が過半数を占めました。学校間の格差を心配する声が出ています。
  [拡大] [PDF]
学校選択制 曲がり角
   朝日2008.11.30
「行政は学校選択制を実験台のように持ち込み、統廃合の根拠作りに使ったのでは」という保護者の声を紹介。 [拡大]
 [PDF]


contents】 
学校選択制を考える特集記事など (資料室・1)
学校選択制の廃止、見直しのニュース (資料室・2)
雑誌の記事、自治体の公的資料など
 (資料室・2)
競争教育の弊害 (共通学力テストの不正行為など (資料室・3)

【ページ作成者】 「学校選択制」 情報ネット   ホームページへ

inserted by FC2 system